
Introduction
AWS導入事例
AWS導入事例

株式会社ロフト
「なにかある、きっとある」をコンセプトに、ロフトアプリを通して、お客様との接点を増やしていく
株式会社ロフトでは以前より使っているシステムの老朽化に伴い、運用コストが著しく増加してしまう課題があるとの事で、コスト削減の必要性もある中、
AWSの豊富な経験を持つセブン&アイ・ネットメディア社を選定いただき、AWSへの移行を決定されました。
移行作業をスムーズに完了できたこと、ノウハウを駆使し直面する課題に真摯に取り組む姿勢を高く評価いただきました。
「店舗以外でもお客様との接点を積極的に増やすことに注力し、アプリを活用してロフトが持つ魅力をより広く伝えることに取り組んでいく。」との展望をお持ちです。
- AWS移行の背景
株式会社ロフトでは、それまで利用していた通信回線の廃止に伴い、データセンターでアプリの管理を継続する予定でしたが、自社単独で基盤管理を行った場合に専任のリソースが必要になり、コストが高額になることが明らかな状態でした。そのため、保守運用が容易で、コスト負荷の少ない通信環境への見直しが喫緊の課題となり、今回、セブン&アイ・ネットメディア社がAWSでの環境構築を担当しました。トラフィックの急な増加時でも、容易にスケールアップを行い、不要なタイミングでスケールアウトが柔軟に行えることに加え、必要外のコスト負荷がかからない通信環境を実現しました。 - AWSを導入した効果と今後の展開
ロフトは、ロフトアプリを軸にして、お客様との接点を強化するDX施策をスピーディに検討し、サービスに活用したいと考えています。

ロフトは、創業の精神である時代を映し出す「トキの器」を掲げ、雑貨を通して生活者に新しい生活価値を提供する雑貨文化のプロデュースカンパニーを目指しています。各店のマーケットに合わせて敷地面積や品揃え、売場の見せ方は異なり、同じお店はありません。
しかし、「なにかある、きっとある」という売場づくりのこだわりは全店舗共通しており、年間約23万点を超える雑貨を取り扱っています。