新卒社員向け
デザイン思考研修のご紹介

img_01.png

当社では、新卒社員向けに入社時研修の一環として、「デザイン思考」を学ぶ研修を実施しています。デザイン思考(Design Thinking)とは、問題解決やイノベーションを促進するためのアプローチで、ユーザーの視点に立ち、潜在的なニーズに焦点を当てながら、実現可能で価値のある解決策を見つけるための思考法です。

img_02.png

当社ではデザイン思考を業務に取り入れることを推進しており、入社時研修では、先輩社員が講師やサポーターとなり、丸一日かけてデザイン思考の基礎を学び、フレームワークを使ってグループでアイデア出しを行い、デザイン思考の理解を深めていけるようなプログラムを取り入れています。

img_03.png

参加した新入社員の感想を一部ご紹介します!
・一つ上の先輩から楽しい研修だと聞いていましたが、自分では出てこなかった発想など新しい刺激もあり想像以上でした。
・既存のアイデアを違う視点からとらえることで、全く別のアイデアが生まれる面白さ、また視点を変える大切さを学びました。
・非常に楽しい研修でした。学んだことを忘れずに、視野を広げて今後の仕事にも役立てていきたいと思います。
・改善点やアイデアを考えることで、当たり前となっている業務の中に、より効率的になることや新たな価値を見つけることができるのではないかと考えられるようになりました。

img_04.png

本プログラムのようにアイデアを生み出すことに興味がある方は、ぜひインターンシップのUXデザインコースの内容もご確認ください!